良好な人間関係によって生じるメリット3選

 あなたの職場や友人など周りの人間関係は良好ですか?それとも良好とはいえない環境にいますか?
 残念ながら僕は良好な人間関係だった時期がそれほど多くありませんでした。特に職場の上司と上手くいかないことが多く、大変苦しんだ時期が続きました。
 「たかが人間関係」と思う方もいるかもしれませんが、どうやら人間関係が良好だと想像以上の思いがけない効果があるようです。
 今回は人間関係が良好なことによって生じるメリットをご紹介いたします。
 なお、本記事は下記書籍から一部引用していますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

引用元

人間関係をリセットして自由になる心理学/Daigo
人間関係BEST100/内藤誼人
目次

寿命が延びる

 良好な人間関係は最大15年寿命を延ばす効果があるそうです。寿命を延ばす効果があるのは「良好な人間関係」と「社会との一体感」の2つだったそうです。健康や幸福をつくりだす最大の要因は良い人間関係ということです。
 「孤独な人は早死にしやすい」と聞いたことがあります。
 これは自分の存在意義があるということに関連しているのではないかと考えています。人とのつながりがあることで幸せを感じることができて生きる意味を感じられるようになり寿命が長くなる、逆に人間関係が不良だったり孤独だったりすると自分の存在意義が分からなくなり寿命が短くなるのではないでしょうか?
 実際に社会とのつながりが少ないと死亡率が1.9倍に、脳卒中や心臓病は1.3倍、認知症は1.5倍発症しやすくなるそうです。

引用:孤立が健康のリスクに!? 社会とのつながりを保つ秘けつとは
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1402.html


 また、友人が多いほど苦痛に強くなるそうです。友人とコミュニケーションをとることによって鎮痛効果の高いエンドルフィンが分泌されるそうです。つらい出来事があったときに友人と集まってその出来事を話す人が多い理由は、このエンドルフィンが分泌され苦痛をやわらげようとしているのだと思います。
 ただ、ここで注意しなくてはいけないことがあります。それは、ただやみくもに人とつながったりSNSなどで人脈を増やしていく必要はないそうです。大事なのは量よりも質とのことです。そのため例え友人が少なかったとしても、その質が高ければ問題ありません。
 健康で長生きしたければ運動やサプリメントなども大事ですが、良好な人間関係が最も効果的といえるでしょう。

・良好な人間関係は最大15年寿命を延ばす効果がある。
・大事なことは友人の量よりも質である。

仕事が成功しやすくなる

 人間関係がいい人は人間関係が悪い人に比べて3倍仕事で成功しやすく年収も高くなるそうです。このほかにも良好な人間関係は昇進率が上がったり、離職率が下がるなど仕事においても大きな効果があります。
 これは人間関係が良好だと分からないことをすぐに聞けたり、リラックスした環境で仕事ができることなどが理由として考えられます。これは僕の実体験ですが、僕の前職は上司の顔色や機嫌をうかがいながら仕事をする毎日でした。職場での会話はほとんどなく帰宅したらぐったりとしていました。そのような環境で良い仕事ができれば何ら問題はありませんが、生産性は非常に悪くミスすると怒鳴られたため労働環境には恵まれなかったと言わざるを得ません。では収入は高かったかというと、それほど高い収入ではなく「割に合わない」と愚痴をこぼす職員がとても多かったです。

上司からのハラスメントを我慢し続けるとどうなる?
https://taijinkankei.com/%e4%b8%8a%e5%8f%b8%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e3%83%8f%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%92%e6%88%91%e6%85%a2%e3%81%97%e7%b6%9a%e3%81%91%e3%82%8b%e3%81%a8%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%aa/


 良好な人間関係にある職場環境は仕事の生産性も高く、成功しやすいのは当然といえます。
 人間の体は正直です。人間関係の悪い職場に何年もいると心身に悪影響を及ぼします。そして一度身体を壊すと治るのに何年も時間とお金を使うことになります。もし職場の人間関係が良くない場合は部署を移動したり転職することも考慮することをおすすめします。

・人間関係が良い人は、人間関係が悪い人に比べて3倍仕事で成功しやすく年収も高い。
・人間関係が悪い職場にずっといると心身に悪影響を及ぼす。

幸せを感じることができる

 「人間関係が良好なら幸せなのは当然だろ」と思う方もいるかもしれませんが、ここでいう幸せを感じるというのはそんな単純な話ではありません。ここで大事なのは幸せは人から人へと伝わる性質があるということです。幸せは本人はもちろんのこと、友人の、その友人の、さらにその友人まで3段階で離れている人に広がることが分かっているそうです。
 また、幸せな人のそばに住むことも効果的。自宅から1.6km圏内に幸せな人が住んでいると幸せになる確率が25%アップするのだそうです。
 付き合った方がいい人の特徴「幸せ者だな」が口癖になっている人がよいです。そういう人と一緒にいると幸せを共有することができます。「幸せ者だな」が口癖でないにしても、ポジティブな言葉を口癖にしている人があなたの周りに一人はいませんか?もしそういう人が周りにいないようでしたら自分自身がそういう言葉を言える人間になりましょう。そして「幸せ者だ」と口癖にしていると、本当に幸せな人間になれるのです。そして、その幸せは友人の、その友人の、さらにその友人まで広がることになります。
 そして笑顔でいることも大事なことです。笑顔になると顔にツヤも出てくるのでより幸せになります。僕もこれまで占い鑑定を何百人にしてきましたが不満を口にしている人は口角が下がり、年齢よりも老けた見た目をしている人がとても多かったです。「口は禍の元」ということわざがありますが、口癖は見た目にも多大な影響を及ぼします。
 あなたの周りに笑顔の絶えない人、そして「幸せ者だ」が口癖の人はいますか?もしいなければ、まずは自分が率先して「幸せ者だ」を口癖にして、自分も周りも幸せにしましょう。

・幸せは本人の友人の、その友人の、さらにその友人まで広がる。
・まずは自分が笑顔で「幸せ者だ」を口癖にしよう。 

 以上が人間関係が良好なことによって生じるメリット3選でした。良好な人間関係というのは思った以上に人の生活に影響をもたらすことが分かりますね。ただ、良好な人間関係の環境に自分の身を置けるかどうかは運の要素も大きいです。多くの人が「人間関係の良いところに行きたい」と思っているでしょう。しかし、特に仕事においてブラック企業やハラスメント問題がニュースで取りざたされていますので、良好な人間関係の環境にいられるだけで運が良いのかもしれません。
 他人を変えることはできませんが、自分は変えることができます。まずは自分の習慣を変えてみて、それでも変わらないようであれば転職することも一つの選択肢です。また、今あなたが無理をして付き合っている人がいるようでしたら、その人から離れることも考えるべきでしょう。人間関係が良いだけでこれだけメリットがあるのでしたら、人間関係が悪い環境にいる人は、何か改善策を考えるべきなのかもしれません。
 本記事を最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次